6/28/2010

French Vanilla ICE CREAM

暑いです〜〜〜〜っ!!!

すいません、いきなり(^^;
でも本当に暑いです。
ちょっと前までは少し雨が続き、“雨期だね〜”なんて言ってたのに、
先週からずっと暑いです。
ニューヨーク緯度的には青森と同じ辺りだと、ニューヨークに住み着く前に聞いていたので
「きっと涼しい夏がすごせるんだろ〜な〜」と勝手に快適な夏を妄想してました。
なのにそれって全然違う。
湿気も気温も高くて、私の出身の群馬県と変わんないじゃないっすかぁ〜〜〜〜。
群馬って毎年関東エリアの夏の最高気温と冬の最低気温を打ち出す土地なんですが、
暑い夏で40度近くまであるそんな場所です。
その気温にかなり酷似した気温をニューヨークでも体験するなんて聞いてません・・・・。
初めての夏からこうして毎年暑い,暑いと嘆いて過ごしているわけです!!

で、今日ご紹介するアイテムはその暑さには欠かせないアイスクリームです。







このサイズは日本ではあまり見なかったけど最近はどうですか?
14丁目店ではこのサイズはバニラしか無く,この半分のサイズになるとチョコレート、チョコミント、マンゴーシャーベット、レモンシャーベットなど豆乳ベースの物まで種類は豊富。
でも我が家のアイス番長は完璧なるバニラ派なので、お買い得なこのサイズが定番になっています。
内容量はドドーンとハーフ・ガロン(約2L)でお値段は$5.99とお買い得。ハーゲン・○ッツのパイント(473ml)入りは近所のスーパーで安くても$5程度。量が4倍でたった$0.99の差なら断然こっちです。
気になるお味ですが、残念ながらお高い商品のお味には届く事はないですよ。でも、他のスーパーで売られている同レベルの他社製に比べればお値打ちです。他は深いコクの元になる味のミルク成分が薄い感じで、アイスクリームと名乗っているくせに、舌触りはシャーベットみたいな物もたくさんあります。それから比べればトレジョの企業努力を感じますよ〜。



でもね、最後に一言どーしてもいいたい!!!


とーしてパッケーイジのアイスが半溶けねのよぉぉぉぉ!?
これ見るとなんか暑さを感じるんですケド・・・なんで?



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

6/23/2010

21 SEASONING SALUTEで作る簡単パスタ

今日は先日に引き続き21 SEASONING SALUTEネタで、21を使った超簡単パスタをご紹介。

21はEverydayやLemonと違い、塩分が含まれていないので、たっぷり使って香りを楽しむことができます。
Everydayはスパイシーなので湯で上げのパスタに振りかけるだけでインスタント・ペペロンチーノができちゃいますが、21は塩分がないので、もう一手間必要ですが手間をかけた分だけグレードアップです!!





キャベツとアンチョビのパスタ


材料(二人分):

パスタ(スパゲッティ)200g
キャベツ 中玉1/4
アンチョビ缶(オイル漬け)
キャベツ 中玉1/4
エクストラ・バージン・オリーブオイル 適量
21 SEASONING SALUTE (たぶん)小さじ1



まず、2Lの水を鍋に入れてオリーブオイル大さじ2杯と塩5〜10gをいれて沸騰させる。沸騰したらパスタを入れ、再びブクブクと沸騰したら蓋を閉めて火を止めこのままパスタの湯で時間分放置します。
*途中湯で時間の半分くらいのところで一旦パスタをかき混ぜくっつかないようにほぐします。
火にかけ続けなくてもこの方法で美味しいアルデンテができるので経済的です!途中でかき混ぜるのを忘れないでね。$0.99→









トレジョのは数種類のオリーブオイルが売られています。トレジョブランドでないものもありますが、私がいつも使うのはもっとも安価なこの二種類。JOE'SとGIOTTO'S。イタリアからの輸入とイタリアプロダクト。輸入はGIOTTO'Sなんですが、味の違いは正直大差ないと思ってます(^^;どちらも生でサラダにかけていますが価格のわりには充分美味しいとおもいます。



このレシピは簡単なので、パスタを茹でている間に具材を炒めます。
適当な大きさに切ったキャベツを少なめのオリーブオイルを入れてねっしたフライパンで炒めます。この時にガーリックを効かせたい場合にはスライス、またはチョップしたガーリックを冷たいフライパンにオリーブオイルを入れたものに加えてから強火にかけ、ガーリックの香りが出たらすぐにキャベツを加えます。(ガーリックは焦がやすいので注意)キャベツに軽く火が通ったらアンチョビをオイルごと全て加え更に軽く炒めます。

(私はパスタを茹で始めてからキャベツを切るので、この辺りで9分の湯で時間が丁度終了するころです。)
パスタを炒めているフライパンに投入!!(この時にパスタのゆで汁は全て捨てずに少し残します。)
軽く野菜と絡めたら、21を小さじ1杯程度(実際は瓶をフライパンの上で直接降り入れてるので正確な分量はビミョーです^^;)を
入れ、残しておいたゆで汁を15cc程度(これも適当)入れて一気に混ぜます!!できれば軽くフライパンを降り空気を入れる様にすると
水分が早く飛んでべたつく前に21が混ざります。
最後にお味見。アンチョビの塩味とパスタのゆで汁の塩分、21のハーブで充分な味付けだと思いますが、お好みで塩分加えて出来上がりです。お試しください!「ぼなぺてぃ〜」ジュリア・チャイルド風(古っ!)



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

6/20/2010

シーズニング・トリオの活用例

前回のエントリーで、シーズニングの使い分けは?というコメントを頂いたのを切っ掛けに、今日は私個人の使い分けとレシピとは
呼べない程超簡単な使用例をご紹介します。

まずはおさらいから。
それぞれに含まれている内容です。

Everyday Seasoning :
Sea Salt, Mustard Seed, Black Peppercorns, Coriander, Onion, Garlic, Paprika, Chilli Pepper,

Lemon Pepper :
Black Peppercorns, Sea Salt, Onion, Lemon Rind Garlic Lemon Oil, Citric Acid

21 Seasoning Salute :
Onion, Black Pepper, Celery Seed, Cayenne Pepper, Parsley,Basil, Marjoram, Bay Leaf, Oregano, Thyme, Savory, Rosemary,
Cumin, Mustard, Coriander,Garlic, Carrot, Orange peel, Tomato Granules, Lemon Juice Powder, Oil of Lemon, Citric Acid.


っとこんな感じでそれぞれ構成されていますが、Black Pepper(corns), Onion, Garlic, は共通項で、Black PeppreとGarlicはそれぞれ
強い風味があるので、3つの味の柱は共通していると感じられます。


使い分けとしては、まずミル付きのEverydayには唯一Cilli pepperが含まれているので、スパイしーな味付けになります。
Everydayだけで味付けを完成させるように使用すると辛味が強く出ます(辛味が苦手な人にはキツい辛さかも)
私は辛いもの好きなので多様したいのですが、夫が辛いものに弱いので、主には肉や魚料理の下味に使用していますが、一人ランチの時などは、湯で上げパスタにEverydayをたっぷり振りかけて簡単即席ペペロンチーノで活躍してくれたりします。塩入りなのでこれ一本で美味しくなります。職人主婦のランチはいつもこんな感じでパパッと済ませちゃいます。

LemonはEvrydayほどガーリックの主張が無く、レモン風味が爽やかなので断然サラダがお勧めです!オリーブオイルとバルサミコ酢の黄金比は7:3とも3:1とも言われていますが、味覚は人それぞれ。酸味がお好きな方は酢を多めにすれば良いと思います。ちなみに私の好みの黄金比は3:1程度ですが、完璧にに軽量しないので実際には“味見”で決まります。
こ“MY 黄金比”でをしっかりミプウ出来るガラス容器等に要れ、そこへLemon Pepperをゴリゴリした後、蓋を閉めてシャカシャカすれば
自家製ドレッシングのできあがりです。塩分控えめなので、物足りない場合は塩を加えて下さい。
せっかくのレモン風味を楽しみたい場合は、シャカシャカせず、サラダの上に直接ゴリゴリして下さい。バルサミコの香りに負ける事無くレモンの香りを楽しめます。また、私はマヨネーズ嫌いなので、フィッシュフライなどもこれで頂くのが好きです。

21は他の2つと違いミルつきではないので、Black Pepperのようなそのままでは食せないものは挽かれ、それ以外のハーブ類の葉や野菜は乾燥状態で荒く挽かれてはいっているので、トリオの中では挽きた手ではないのに香りが強く、それぞれの味もはっきりしています。
Everydayにも含まれるコリアンダーは、さほどその存在を感じさせないのにくらべ、21はコリアンダーを含む半分の含有物が匂いの比較的強い野菜やハーブで、水分を含んだ後はッシャキっとした食感も甦ります。
また、21には塩分が含まれていないので、お醤油など塩ではない別の味付けをしたものにも使用できます。ただし、ハーブ色が強いので和食からはちょっと遠ざかります。
そこでお勧めの使用方法はカレー。日本の市販のカレールーはルーが重たいので食感が残るかは試していないので未確認ですが、私は最近スパイスから作るカレーがマイブームなので、スープカレーのようなサラッとしたカレーが多いのですが、このカレーと食べるご飯に
21をかけて混ぜ込みご飯の素よろしくさっくり混ぜます。塩分がふくまれないので、カレーの塩分とかち合う事も無い上、ハーブがカレーの味を助け、ときどき当たるセロリのようなシャリッとした甦った野菜の食感も楽しいです。
この他にも、野菜の1%の塩を加えて茹でた野菜をあえたり、白身のお刺身をオリーブオイルと21とLemonを加えた物に30分程つけ込んでカルパッチョ風にしても美味しいです。

みなさんおお勧めの利用法などありましたら是非コメントしてください!



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

6/18/2010

21 SEASONING SALUTE

またまたシーズニングです。






このシーズニング、名前の通り21種類の食物が混ざり合って構成されています。
内容物はといいますと・・・

Onion, Black Pepper, Celery Seed, Cayenne Pepper, Parsley,
Basil, Marjoram, Bay Leaf, Oregano, Thyme, Savory, Rosemary,
Cumin, Mustard, Coriander,Garlic, Carrot, Orange peel,
Tomato Granules, Lemon Juice Powder, Oil of Lemon, Citric Acid.


っとかんな感じですが、じつはこれ数えてみると22なんです。
多分、最後のCitric Acidというのが植物や果実そのものではない調味料的な分類なのかもしれないですが。
21種類の中で私が聞き覚えの無い名前はSavoryでした。
調べるとこれは南欧からイランにかけてよく使われるシソ科の植物で、香辛料の一種で肉料理に良く合うそうです。

コリアンダーもはいってますね。私は大好きですが、これが嫌いという方も多いかと思います。
二本ではパクチーとも呼ばれていますが、ニューヨークでパクチーと表現されるのはあまり聞きません。
かわりにCorianderの他、coentro、cilantroと表現され人気の香菜です。

このシーズニングの使い方で、私がお勧めする最もシンプルな方法は和え物。
蒸したり茹でたりした野菜にサッと振りかけて混ぜるだけ。
濃いめのお味がお好みならお塩を加えて下さい。
このシーズニングは塩分ははいっていませんが、レモンの酸味を感じられるのでこのままでも
充分味を感じます。塩分控えて美味しい一品ができますよ!
もちろんサラダにも合います。
オリーブオイルとこれだけでも美味しいドレッシングができます。
お値段はやっぱりお買い得な$1.99です。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

6/14/2010

ヨーグルト

w杯サッカー、日本初戦。
盛り上がったようですね。そして勝利!!
平日、それも週の始まりの月曜の夜なので、もう眠らなくては〜って思いつつも今でも興奮覚めやらず眠れない人も多いのでは?

今日は乳製品の王道ヨーグルトのご紹介です。



オーガニック・ノンファット・ヨーグルトです。
つまり無脂肪ヨーグルトです。2lb.$2.99

店内の陳列棚には他のお店からは春かに見劣りする品揃えですが、それでも数種類のヨーグルトが販売されています。
2lb.(パウンド)=907gが言わばお特用サイズで、このサイズだけでも無糖、バニラなど甘み付きの複数種類があり、
それぞれ無脂肪、低脂肪、ホールがあります。
これに加えて食べ切りサイズが常時5〜10種類もしくはそれ以上並んでいます。

我が家が良く買うのはこのノンファットお得サイズ。味は脂肪分がゼロなので、とてもさっぱりしていてます。
すごーく昔、牛乳屋さんでまだ瓶で販売されていた頃のヨーグルトの味から糖分を抜いた感じの味が近いかな。(知ってる人しか分からない表現ですみません(^^;)と、とにかく!無脂肪なのでねっとりした濃厚な後味もありません。
我が家でもこのヨーグルトに果肉100%の手作りのジャムを乗せていただきます。

ところが、先日ノンファットもローファット(低脂肪)も売り切れで、ホール(全脂)しか無かったので、こちらを購入。
本当はコレ、好きなんです。無脂肪に比べたら濃厚な味わいでコクもあるのですが、毎日食べるのはやはり最近は無脂肪にしているわけなんですが、売っていなければこれはもうショウガナイデス(^^
久しぶりにホールを買ってみましたが、やっぱり美味しい♪コクが違いますね。




そして、パッケージを開けるとヨーグルトの上に5ミリ程度の厚みのクリームの層があります。牛乳を濃縮したような濃厚なクリームは
そのまま下のヨーグルトと混ぜることで、ヨーグルトとクリーミーになるという仕掛けだそうです。
軽く混ぜた感じなのですが、うっすらとクリーム色とヨーグルトの白がまだらな感じがわかるでしょうか?

NYに住み初めて間もない頃にニュージャージーの巨大なスーパーマーケットのヨーグルトコーナーで、果てしない数と種類の中から
ノンシュガーのヨーグルトを発見するのに苦労して、チョコレート味を見つけて驚愕したことを思い出しました(><)



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

6/11/2010

Ginger Chews

今日の商品はトレジョのオリジナル商品ではないのですが、定番として販売されている私のお気にり一つなのでご紹介します。





文字通りショウガのソフトキャンディです。それもパンパなショウガ風味なんてものじゃなく思いっきりのショウガです!!ショウガの辛さがずーっとします。食べている間はもちろん、食べ終わった後もしばらくはぴりぴりは続きます。ショウガ嫌いな人は絶対食べられないと思います。

私はショウガ好きなんですけど、お寿司のガリのような甘酢漬け以外の甘いショウガはあまり好みじゃなかったんです。でもトレジョのドライフルーツコーナーおw物色するといつもショウガがあるんです。それも2種類(最近このコーナーが貧弱)ショウガをサイコロ状に切ったものとスライスしたも物。どちらもハーフドライで甘くなっているのですが、かなり売れているので興味本位で買ってはみたものの、最初は甘いのに、ずっと辛いし、本当にショウガだし・・・と、とんちんかんな味に困惑したものの、これが食べつけるとなんか病み付きに。ちょっと甘さもあるので、小腹の空いた時におやつ代わりに仕事しながら摘んだりしていたのですが、最近本当に見なくなっちゃいました。ポメロといいこのショウガといい、最近ドライフルーツ難なのです。

そんな時にチョコレートの棚の端にひっそりと置かれたこの袋が目に止まりました。商品のパッケージを飾るにはあまりにもリラックスし過ぎてるふざけたショウガマンに人惚れ♪ジャケ買いならぬパッケージ買いですね。
こんな怠惰な姿がパッケージなのにアメリカで最も売れてるジンジャーキャンディーだそうです。
中身の個別包装もキャラメル包装の左右それぞれ一折りづつをはしょった感じの包み方。(でもちゃんと包まれてるし、カワイイ!)でもたまに二重になっている包み紙の内側の紙がキャンディにくっついて全く取れないこともあるので開封後の湿気は禁物です。

怠惰なショウガマンというゆるキャラと包装のゆるさに反する味はそれ以上に私にはストライク。お値段も$1.69+taxとお手頃。
もちろんトレジョのオリジンナルじゃないので、そこらへんのスーパーやデリでも売ってますが価格は不明。ショウガファンの方は是非。またあまり日本的ではないのでお土産にも。ただし、明暗分かれそうなインパクトある味だという事をお忘れなく!!



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

6/06/2010

エコバッグ5




こんにちは。
横着な写真でスミマセン(^^;現物が手元にあるので撮り直すこともできるのですが、その一手間を考えるとまたエントリーが数日先になりそうなので、そうなるよりもこのまま書いちゃえーって事に決めました。でも、さすがに二日とも同じ写真を使うのは気がとがめたのでトリミングしてみました〜(言う程のこじゃないですが)

実はこのキャンバス地のバッグは14th ストリート店ができて数ヶ月の間は入手可能でしたが、ある時期を堺にぷっつりと途絶え、それっきりとなってしまった商品です。これまでこの店舗で販売したエコバックは私の知る限り9種。青の中で短期間で販売してそれっきりになったのはこのバッグだけ。現在店頭にないバッグは幾つかありますが、どれも何度か入荷しているにもかかわらず、このキャンバス地のバッグだけは初期に何度か入荷してそれっきり。もう一年以上店頭ではみていません。
個人的なエコバッグの好みとしては、ビニルのような合成繊維製よりも、コットンのような布製の物が好きなので、今メインで使っているのは赤のエコバッグ。もう色も大部落ちて一部ほころびもでてきちゃったのでそろそろ新調しようかと思ってますが、このキャンバス地は
もったいないのであまり使えないです(^^;



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

6/04/2010

エコバッグ4(保冷タイプ2)

一昨日から我が家の前の通りには大きな撮影用のコンテナ車が沢山停まってます。何かの映画かドラマなのか・・・貼ってある張り紙をちらっと見たら有名な本を原作にした物らしいけど、タイトル見てもなんだかピンと来なかった(^^;
我が家の前はいつもトレーラーばっかりで、撮影現場になることは知る限り一度もないかも。いつも撮影しているのは隣か2ブロック先。
たしかに可愛い通りで絵になるもんね。ウチの通りは正直可愛く無いっ!!だからいつもブンブン自家発電のモーターが唸ってうるさいトレーラー通りになっちゃうんだ。今日みたいな暑い日にあのモーターの掃き出す熱風はキツいです。なんか早くも夏です。日本は梅雨?

写真左が保冷バッグ(右のバッグは後日ご紹介します)


今日は前回に続いてもう一点保冷タイプのエコバッグです。今日は店頭にはなかくて、最近も見かけてないんだけど気がつくと売ってたりしますが、正直私はあまり使い勝手のよさを感じません。マチなしなので沢山入らないのがマイナス点かな。入れ口には端から端まできっちりとマジックテープが着いているのでしっかり閉じられますが、これを閉じるとなるとやっぱり沢山は入らない。でも開けっ放しじゃ保冷の意味が無い。ちょこっとしか買わない時や冷凍ピザなど厚みのない物には便利なんですけどね。約タテ46cm×ヨコ45cmと平面にすると結構と結構大きめのサイズですが、素材が三層構造になっていてかなりしっかりとした保冷機能なのでモコモコしてます。

2年程前に一度日本へのお土産に配った事がありましたが、日本の方には可愛いくてちょこっとした買物にとても便利と好評をいただきました。普通のエコバッグと冷凍物用にと分けて使うには丁度良い大きさだとか。私は潰れる物とそうじゃない物を分けるので、やっぱり大きいバッグの方が便利かも(^^;皆さんはどっがお好き?



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集