11/30/2010

TRADER POTATO TOTS

今日、サツマイモを天ぷらにして食べました。札幌の実家では大学イモも作りました。日本のサツマイモってやっぱりおいしいですね〜。ニューヨークでも日本のサツマイモに酷似(品種不明)した物は買えますが、感動する味じゃ有りません。トレジョでもSWEET POTATOと書かれて売っていますが、まだ購入したことはありません。今度挑戦してみようかと思っています。

で、今日はネタ・ホルダーから選んだイモ繋がりです(^^)





2パウンド(約907g)も入っててなんも嬉しい1.99ドル!
TOTSは小さいとか、おちびちゃんなどの意味で、文字通り一口サイズのポテトが袋にたっぷり入っています。
形状は朝マックでお馴染みにハッシュドポテトが小さくなった感じ。荒みじんにしたジャガイモを形に作って揚げる調理方で、フライドポテトとは違った食感が楽しめるポテト料理です。
でもこのTOTSは揚げずにクッキングシートを敷いたオーブントレイに隣同士がくっ付かない程度の感覚で並べて焼くだけで簡単に揚げたてカリカリの一口ハッシュが出来上がります。





ジャガイモと言えば、その安さにニューヨークに移り住んだ当初の極貧苦学生時代に大変お世話になったことを思い出します〜(^^;
もう10年以上前の話ですが、その頃はスパニッシュハーレムと呼ばれるエリアに住んでいて、近所のスーパーで週に一度だけ$20だけ握りしめ、飲み水と食材の一週間分を買い出しに行ってました!お米は別口でしたが、一週間$20の食費なんて、我ながら良くやっていたものです。ちなみにお米はNYで手に入る最安価の白米で20パウンド(約9kg)で9.99ドルをルームメイトとシェアしてましたが、決しておいしいお米じゃありませんでした。
この当時のジャガイモの価格は1バッグ(約2.7kg)99セント!お腹にガツンとくるポテトが10個以上入って99セントなんて極貧時代(今も大した変わりはないですが・・・)の救世主でした!とは言っても、当時は充分な食材も買えなかったので、もっぱらレンチンしてちょっとだけバター乗せるジャガバターや肉じゃが風肉無しじゃがいもなんかでした〜。



ランキングに参加中!お陰様でニューヨーク情報部門でまもなくTOP10入り!
何となくもう少し上を見たいと思うようになったのでご支援ください!!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ




ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

11/26/2010

24CHOCOLATE DAYS' TIL CHRISTMAS

11月も末日になってきましたね。
アメリカではサンクスギビングが終わり、ブラック・フライデーと同時にクリスマス準備が始まりましたが、日本ではサンクスギビングは関係ないので、ハロウィン後からすでにクリスマスイルミネーションが始っているところも多いですよね。

クリスマスは日本でもすっかりお馴染みのイベントになり、プレゼントもケーキもクリスマスには欠かせない必須アイテムとなっていますが、アメリカではクリスマスに日本のようなデコレーションケーキを用意する習慣はありません。定番はケーキではなく、クッキーやパイ類が主流のようです。

そして、小さな子供がプレゼントを貰える楽しみなクリスマスをカウントダウンするためのアイテムがこのチョコレートです。





このパッケージには24個の窓が作られていて、それぞれランダムに1から24までの数字が書かれています。この数字を12月1日から一日ひとつづつ窓を開けて中のチョコレートを楽しんで24日まで過ごします。チョコレートが終わった次の日はいよいよクリスマスというわけです。






中のチョコレート実際は裏向きに入っています。





お味はミルクチョコレートです。
トレジョ以外のいろいろなお菓子メーカーからも同様の趣向のものが販売されていますがトレジジョは$0.99とお手軽です。一つだけ残念なのは毎年パッケージが同じってことです(^^;






ランキングに参加中!お陰様でニューヨーク情報部門でまもなくTOP10入り!
何となくもう少し上を見たいと思うようになったのでご支援ください!!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ




ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

11/19/2010

Tuna Curry Sauce

今回はまだあまり寒さの厳しく無い札幌からエントリーです。

もうお気づきだとおもいますが、買った物を即日アップしているわけではなく、何となく気分で何を紹介するかを決めていてるのでネタのストックがある訳です。もちろん、シーズナブルな物は速攻エントリーとなるわけですが、そうでない物ははストックされて行きます。そのストックはこうしてしばしNYを離れている時の時間がある時のネタとして引っ張り出されるというわけです。

そのネタから今日選んだのはタイスタイルの赤と緑のツナカレー(レトルト)です。
ちなみに選択理由は、昨日の千歳空港でいっぱい“スープカレー”の文字を見たからでーす!







この商品は一旦は店頭から消えた商品ですが、10月(だったと思う)に再販がはじまりました。再販前はレトルトなのであまり触手が動かなかった私ですが、再販となった今、やはり再販にはそれだけの理由があるのではと思えたので、今回は試してみることにしました。



RED




GREEN


赤はパッケージのHOTの表示がちょっぴり気になる・・・タイカレーのHOTって結構キツいかも?
調理法はアルミのレトルトパックなのでお湯で袋ごと温めるか、器に移してレンチンです。
ごらんの通り結構赤いのでHOTの表示は脅しじゃないな・・・っと思って身構えて一口いきましたが、辛味よりも塩辛さ(味が濃い)を先に感じましたが,その後でじんわりと辛さがいらっしゃいました〜。でも辛いもの好きな私には美味しく頂ける辛さなのですが、塩分のほうが気になります。
緑も同様に濃いめの塩分ですが、HOTの表示が無いにも関わらず赤に劣らない辛さです。辛いものNGの我が夫にはかなり危険な辛さのようで、塩分コントロール対策として、我が家では若干の手入れが必要と判断しました。でも、画像ではスープに隠れてあまり見えないのですが,パッケージに見るように、おおきなツナがかなり入っていて、レトルトにありがちな“具無し”ではありませんので、濃いめの味付けがお好きな方にはお手軽にタイカレ_が食べられるので良いと思います。価格も$1.49と、ツナ缶よりもちょっと安く、ツナ缶の半分かそれ以上のツナが入っている(そう見えるだかで正確に軽量してはいませんが)のにこの価格はさすがトレジョです。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

11/09/2010

CRAB MEAT

今日はいわゆるカニカンです。

日本では高級缶詰として贈答品の詰め合わせなどを良く見ますが、このカニカンは非常に低い所に敷居があり、お手軽な価格は缶詰食材の王道として名高いツナ缶と並ぶほどで一缶$1.99。










ラベルに書かれている15% Leg Meatというのがこの一番上に見える足のカニ肉だと思われます。このサイズからして決して大きなカニではなく、小振りのカニが使われていることがわかりますが、お値段から考えれば妥当です。それにヒンソな足だろうと、立派なな足だろうとカニはカニです!画像は無いのですが、この足肉の下には小さい欠片が沢山詰まっているので、それらは多分甲羅の中の肉ではないかと思われます。

ところで、カニやエビの缶詰には必ず白い半透明のような紙でその身が包まれていますが、その理由をご存知ですか?
私はカニは高級食材なので、その身が崩れないように保護される意味で包まれているのかとずーっと思っていましたが、ちょっと気になったので調べてみると、どうやらそれは間違いでした!!

あの紙は『酸性パーチ』と呼ばれるもので、カニやエビに含まれる成分が缶の鉄やすずと化学反応を引き起こすことを防ぐ役目があるそうです。この化学反応が起こると、ガラス片のような物を作り出してしまうそうです。しかし、この酸性パーチも完全ではなく、使用している現在でもガラス片のようなものが発生してしまうことはあり、消費者の苦情の多くが「ガラスがはいっている」だそうです。万が一缶詰めにこのガラス片の様な物が入っていても、変色したり、味が落ちていることもあるそうですが、毒性はないので心配する事はない様です。っとはいえ、やっぱりガラスの様な物が入っていたら驚いてしまいますよね(^^;;


さてさて、このカニ缶を使った簡単レシピをご紹介しましょう!
とは言え、私のレシピはかなりいい加減なので厳密な分量は書けませんのでご了承ください!


メニューはカニクリームコロッケです。



【材料】
小麦粉
バター
牛乳
生クリーム
タマネギ
カニ缶
マッシュルーム(無くても可)
ナツメグ
コンソメ(顆粒)

コショウ
白ワイン
パン粉

トマトソース






【作り方】
フライパンでバターを溶かし、バターと同量の小麦粉を炒め、小麦粉がバターになじんだら、小麦粉の6〜7倍の量の牛乳を3分の1ずつ加え、焦げ付かないように必至でかき混ぜながら滑らかに伸ばします。(ネット上にはレンチンでできる方法や、全てを予め混ぜてから火にかける方法などいろいろありますが、大変だけど、やはりこの方法が最も美味しく出来ると私は思います)

別のフライパンにバターを入れ、タマネギがしんなりするまで炒めた後にお好みでマッシュルームを加えて炒め、カニ身を最後に混ぜて炒める。白ワイン、ナツメグ、薄めの塩こしょうで下味を付けてた後、ベシャメルソースに投入。

最後に顆粒コンソメと生クリームを混ぜて味を整え、平なバットに入れて冷蔵庫で固まるまで冷やす。

冷やした具材を適当な大きさに取り分けて俵型に形成。
この時に手にサラダ油などを塗って形成しますが、手が暖かいと具材のホワイトソースが溶け始めて手に着きやすくなるので、できれば手を冷やしながら形成したほうが良いです。(ちょっと冷たいけどがんばる!)

形成後は小麦粉を付けて、全卵にサラダ油を少々混ぜたものにくぐらせてパン粉を全体にまんべんなく付ける。(卵に油を少し入れることで,余分な油の吸収を押さえられます。

形成したら190度の油で揚げる。油の温度が下がると衣が避けて中身が出やすくなるので、できれば小さい鍋で一つずつ揚げると失敗しにくいです。また、全て揚げ物は油に入れたらむやみに触らない方がカリっと揚がります。揚げ物中はそばをはなれられず、付きっきり作業になるので、ついチョンチョンと触りたくなりますが、じっと我慢することがカリカリ、サクサクの秘訣です!

最後のお好みにトマトソース等を添えて完成です。
(今回使用したトマトソースはトレジョのパスタ用トマトソースを白ワインでちょっぴり伸ばしたものを使用)

今回の材料中、コンソメ(日本製)とンツメグ(インド製)いがいは全てトレジョでできてます!




ランキングに参加中!お陰様でニューヨーク情報部門でまもなくTOP10入り!
何となくもう少し上を見たいと思うようになったのでご支援ください!!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ




ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

11/06/2010

Beef Taquitos

またメキシカンです(^^;
メキシカンフードとはいっても、もうアメリカの食文化にガッツリと入り込んでいるので、トレジョの冷凍ケースの一つは様々なメキシカンフードで埋め尽くされているのです!ケース一つを埋め尽くす程の豊富な種類の商品を避けて通るなんでできません。これまで紹介したのはごくごくわずかですので、今後も続きますよ〜。

で、今日のピックアップはBeef Taquitosという商品です。



Beef Taquitos


およそ直径1.5cm、長さ20cm程の棒状に巻かれたトルティヤの中はビーフ中心のフィリングが巻かれてます。冷凍状態の物を180度程のオーブンで温めます。
温めることで、トルティヤがかりっと香ばしくし上がり、中のフィリングはアツアツ!!メキシカン特有の辛味はないので、「メキシカンフードは辛いから苦手」という人にもお勧めです。

カリカリに仕上げるコツはオーブンから出して、あら熱が取れるまでちょっとだけ待つのが良いみたい。出来上がり直後はトルティヤの持つ油分が表面でプクプクとしているので、まだ皮そのものはしんなりしています。しかし、一分程放置することで、トルティヤがカリっとした揚げたての香ばしさを出してくれます。





暖かいうちに完食しているので、覚めてからのお味は分かりませんが、手で掴んでも指もあまり汚れない(軽く油は着きますが)ので、パーティーミールとしてもお手軽で良いと思います。




ランキングに参加中!
お陰様でニューヨーク情報部門でまもなくTOP10入り!
何となくもう少し上を見たいと思うようになったのでご支援ください!!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ




ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

11/02/2010

BELGIAN BUTTER THINS

一箱で3つの味が楽しめるチョココーティングクッキーです。

Belgian Butter Thins $3.49




ビター、ミルク、ホワイトと三種類のベルギーチョコレート包まれた無漂白の小麦粉の薄いクッキーです。
口溶けの軟らかいチョコレートでコーティングされたクッキーの甘みとチョコレートの甘さが重なるので、個人的にはミルクとホワイトはちょっと甘い印象がありますが、ビターは丁度良い感じです。




一枚の大きさは6cm×3cm程度で、以前登場したChocolate Dipped Oat Cookiesとちがって、完璧にチョコレートでカバーされているのでクッキー部分は見えません。このチョコレートもちょっと溶けやすいので、これから暖房で温まる部屋の室温でかんり軟らかくなりそうですから、夏の日本へのお持ち帰りはキツ感jがするので夏のお土産には不向きかもしれないです。でも箱入りなので見栄えは良いかもしれないですね。

成分表示には小麦粉が主原料で、全粒粉の使用表示はないのですが、歯触りのサックリ感は、ちょとグラム粉(グラハム粉)が混ざっている様な錯覚を感じるのですが、私の気のせいかな?(^^;



ランキングに参加中!お陰様でニューヨーク情報部門でまもなくTOP10入り!
何となくもう少し上を見たいと思うようになったのでご支援ください!!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ




ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集