2/24/2011

Chili Pepper Sauce

辛い物好きですか?私は大好きですが、やぱり限度がありますよね(^^;
夫が唐辛子系の辛い物が苦手なので、結婚してからの我が家の食卓はあまり辛い料理が登場することはなく、カレーもちょい甘で、お皿に盛りつけてから私だけがチリパウダーを加えて辛味を強くして楽しんでます。
日本に住んでいた頃は、住んでいたアパートのリビングがかなり広かったので寒い時期にはよく鍋パーティーをしてました。大勢集まるので、仲には辛いのは苦手という人もいるため、鍋はいつも2種類または3種類を用意。一人暮らしのくせに6〜8人用の土鍋が2つに土鍋型の両手鍋(これもデカイ)が一つあり、冷蔵庫も430リットルを使っていました。人の為に作るのは好きだけど、自分の為だけにつくるのは面倒に思うタイプなので、パーティー前後以外は冷蔵庫はいつも空っぽ。一人で家飲みもしないのでアルコール類も入ってない状態。なので、パーティーやBBQ前の買い出しした食材は買って来たそのまま放り込んで保存。缶ビールは野菜室に箱ごと入れてました!

そんなパーティー会場管理人だった私が作る鍋には必ずチゲ鍋が含まれています。唐辛子、ショウガ、胡椒、キムチ、をたっぷり入れた真っ赤な鍋は辛いけど美味しいかったな〜。でも結婚して依頼辛いものから遠ざかっているので、最近はあまり刺激的な辛さを求めることはなく、程よい辛さで満足する様になってます(夫曰く、全然ホドヨクないらしいですが)

ニューヨークに来てからはあらゆる国の多様な香辛料を手に入れることができるのですが、辛さに免疫が薄くなって来たの自覚しているので、最近はあまり冒険する事はなく、ニューヨーク生活開始と同時にハマってしまったRed Devil™ Cayenne Pepper Sauceをずっと愛用していました。ところが、先日ちょうどレッドデビルが終わった時にトレジョで出会ったホットソースを買ってみることしました。




148ml入り$1.99とお手頃価格。ラベルに表示されている辛さメーターが80%くらいだし、ラベルのイラストはタヒチアンダンサーのように火を噴いている・・・(^^;激辛かとちょっと躊躇はしたのですが、まぁこの価格なら許せるので早速お買い上げ♪




丁度、チーズ入りラビオリでスープパスタを作ったのでこれで試してみましたが、かなりイイ味です。タバスコのような酸味が少ないので、匂いも穏やかで、サルサソースに酷似している印象です。舌や唇が痛くなる様な辛さではなく、辛いけど味わいと、ふんわり甘みも感じるので、単純に辛いだけではない美味しい辛さです。日本で大人気になった食べるラー油の元祖「辛そうでからくないラー油」よりも辛いですが、刺さる様な刺激はないと思います。(あくまでも私の感覚です)
ただ、ちょっと難を言うと、注ぎ口がヤバイ!



口径は約15mmもあるのになんとそのまんまの口で内蓋のような流れ出るのを押さえてくれる蓋はありません!ソースはドロっとした感じですが、傾ければこの15mmの口から簡単にスプーン一杯くらいは一気にでちゃいます〜(><)
トレジョってこういう所がユルい商品が多い感じですね。ドレッシングも中蓋無しなので、ドバ出します。まぁ、その分価格に反映されているのかとも思えますが。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

2/19/2011

Cornbread Mix

いつもコメントくださる方々(複数SNSで配信中のエントリーログへのコメントも含みます)ありがとうございます。皆さんとのやり取りからお料理や、使い方のヒントも頂いています。
最後にポチっとランキングボタンを押して下さる方々、ありがとうございます。おかげで、ランキングサイトから来て下さる方が増加中で、サボり好きな私の更新の励みになっています。
表立った足跡は残さないけどしっかり読んで下さっている方々、ありがとうございます。世間的には確認出来なくても、管理人にはちゃーんとわかっています。どのあたりからのアクセスで、どういう経緯で訪れて、どれだけ滞在しくださっているのか。毎日データを見てながら右肩上がりで上昇を続けるグラフを見ながらニヤけています(^^
2010年2月18日になんとなく思いついて、勢いでこのブログを初めてから丁度一年になりました!この一年のエントリーは70回とけして多くはありませんが、70種類のトレジョ・アイテムを紹介してきたことになります。ここでご紹介した商品を改めて振り返ると、我が家のスタンダードになっている商品、日本へのお土産必須品、好きだったのに無くなってしまったもの、二度と買わないもの・・・・いろいろありましたが、まだまだ70です。これからの一年は70 超えを目標にがんばります!(地味ながんばりですみませ〜ん)

そんなことを知ってか、知らずか(知らないにきまってるが)ちょうど昨日、トレジョからニューズレターが郵便で届きました。これまでは店頭に置かれているだけだったトレジョの商品が紹介された月刊誌ですが、偶然にも私のブログ一周年と全く同じタイミングで個別発送が始るなんて♪




その名もFearless Flyer!! それも商標登録済み® 本気で冗談言ってるみたいでいいですね〜。こういうの好きだぁー♪
これまであまりゆっくりみたことはなかったのですが、送られてくるとつい見ちゃいますね〜。(しっかり策にハマってます)よくみてみると、今月号はこの一冊24ページで74の商品を紹介しています。それも一切商品写真無し。あるのは劇画調のイラストが各ページにちょこっと。商品を紹介するならその商品の写真やせめてイラストでもあればいいのに、書かれている挿絵と文字は全て商品を風刺とジョークばかり。この辺りが文字通りFearless Flyerなのかも?
そして、これって全米版だと思っていたらページの最後に小さくNYとあるじゃないですか・・・。もしかして地域ごとに違うのかしら?
なんかちょと気になります。NY以外にお住まいの方、2月のフライヤーの表紙がこれと違ったら教えて下さい!(違うってわかったら欲しくなるなぁ・・・^^;;)



さて、一周年目の一回目はCornbread Mixです。



日本での食卓ではまだまだ一般的ではないように思っていましたが、ググってみるとレシピ投稿サイトにもかなり多くのレシピがあるので、今時は日本でもたべられているのでしょうか?このサイト内のレシピを見るだけでも、かなりのオリジナリティ溢れるレシピ満載で、中には見た目がパンのようなレシピまでありましたが、アメリカではやっぱりフライパンやオーブンなど焼き方や味は異なれど、形の王道はやはり1インチかそれ以上の厚みに焼き上げたものを切り分けて、ぽろぽろさせながら食べる!これですね。

アメリカのソウル・フードで、1000年以上も前からネイティブ・アメリカン達が食べていた食べ物だとか。文明が進化した現在は美味しさを追求するようになったため、脂、ミルクなど若干の原料は違えども、トウモロコシを粉に引いて焼くのは今も変わらない。ただし、全米共通の味かというとそうでもないらしく、南と北ではその味は違い、南の方が塩分が強く、北の味は当分が強いのだそうです。また、テキサスやもっと南のメキシコなどではハラペーニョ入りのものもあるみたいです。私はNYとボストン、でしか食べたこと無いので地域差を感じた事はないですが、トレジョのコーンブレッド・ミックスはかなりいい線いってると思いますよ。

作り方も簡単で、1ボールでできちゃいます。卵1個に1/2カップのオイルと3/4 カップの牛乳を混ぜて一箱分の粉を軽く混ぜ合わせて175度で35分焼くだけ。ダマできずにサクっと混ざるのでとても使いやすいです。これまでに市販のコーンミールと小麦粉でも作ったことはありますが、砂糖、塩、ベーキングパウダー・・・いろいろ量っていれるのは以外と時間がかかるもの。この粉は予めそれらの材料がミックスされた上に、つぶつぶコーンまで入ってました。この粉を上記の材料を混ぜるだけなのはご飯を炊くのと同じ感じ。忙しい朝でも焼きたてが作れちゃいます。







一般的にはバターを入れるレシピが多いですが、このミックスにはバターではなくサラダ油を使います。バターは焼き皿の表面に生地を入れる前に軽く塗るだけなので、風味とコクがちょっと少ないのかと思いましたが、仕上りは全然そんなことなく、バターたっぷりのケーキのような重さがないので、文字通りパンとして主食扱いで大丈夫です。コーンミールの配合が多いためか、焼き上がりの表面はカリっとしているのに、中はしっとりなのにぽろぽろくずれる軽さがあります。甘さも控えめなので、必要に応じてハチミツやシロップ、バターをトッピングすることで、おやつとしてそれだけで食べるのも良いと思います。コーンミールの独特の歯触りがイイです。





一箱$2.69で425g入りなので、日本へのお持ち帰りもパンケーキミックスよりも軽くて良いかもしれません。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

2/15/2011

Roses

日本より遅れてはおりますが、昨日(日付が変わってしまいました)はバレンタイン・デーでした。
日本の女子の皆さんはお相手にチョコレートを送りましたか?
日本の女子から男子へチョコレートを送るという習慣は某お菓子メーカーが、戦後間もなく在日していた外国人から伝わった習慣を商品販促として普及させたのが日本型バレンタインデーの始まりらしいですね。近頃では『本命チョコ』『義理チョコ』に加えて友達同士で渡し合う『友チョコ』が流行だとか。我が実家でも姪達が友チョコ作りに励んでおりました。お年頃なのに『本命』は無しなんだとか(^^;

アメリカでは男性が女性に花やその他のプレゼントを送るのが一般的で、日本型とは逆ですね。この時期になると真っ赤な沢山の真っ赤なバラが店先にズラ〜っと並びます。そしてカエルがハートを抱えているものも多く見られます。クマや天使はなんとなく雰囲気があることを感じますが、なぜその中にカエルが・・・?ニューヨークに来て間もなく13年目になりますが、未だにこのカエルの意味は謎のままです。

トレジョの店頭にも毎年この時期になると真っ赤なバラが並びます。自分では買わないので、そのブーケがどんな風になっているのかは良く知りませんでしたが、今年おっとが携えてきたバラはトレジョのバラでした〜。





真っ赤なバラが12本(アメリカらしい数で1ダース分)。画像取るの忘れちゃいましたが,カスミソウなどが混ぜられた気の利いたアレンジではありませんが、赤のオーガンジー(薄いすけすけの布)でバラを囲い、その上から透明のセロファンでラップしてありました。
トゲは全て取ってあるので、花瓶に移し替えるときも指を痛める心配はありませんでした。
この寒い季節に日本でバラを12本買ったらいくらになるか・・・っとつまらない疑問が浮かんだのでググってみたら「国内最安価」というショップでは365日いつでも1本220円ですって。確かに日本では安いですよね? NYでは切り花は比較的どこででも安価で手に入ります。たぶん日本よりもずっと安いと思います。トレジョもこれで$9.99。安くたって、たとえ1本だって、その気持ちが嬉しいですよね。

そしてバレンタイン直前で盛り上がっていた最中に日本を出て来た私はと言えば、姪2号の作ってくれたブラウニーと妹がくれたロイズのチョコレートとスーパーで買ったむき出しの明治のアーモンドチョコレート。     気持ちは伝わってるハズなので(^^;;



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

2/07/2011

HOT COCOA MIX

実は、2月4日から日本にきてます。緊急的に出発の二日前に航空券手配して慌ただしく来て、群馬でぬくぬくしてます!

今日は日本へのお土産にと持って来たものの中からご紹介しましょう。

HOT COCOA MIXです。





私は普段この手の物は飲まないので、この商品の存在にも気がつかなかったのですが、自分目線じゃなくなると新しいものが見つかるものですね。実家にいる高校生女子二人はチョコレート大好きなので、これは彼女達にとってストライクです♪
中身はこんな感じです。






小袋が10袋。約170ccのお湯で溶かして作るタイプです。まずは作り方の指示通りにお湯に溶いてみましたが、含まれているミルク成分がちょっと溶けにくく、塊がしばらく浮いてます(^^; お味は・・・う〜ん・・・我が家ではイマイチ評でした。私もお味見で少しいただきましたが、ちょっと粉っぽい味と甘さをが強い印象でした。ココアが薄い感じもしました。そこで、次はお湯半分、ミルク半分の混合に溶かしてみたところ、少しリッチな味わいになりました。全ミルクはまだ試していませんが、お湯混合よりもより濃厚になるかもしれません。

でも、ニューヨークで有名なジャック・トレスのホットチョコレートは濃厚なチョコレートドリンクで、店内でも飲めるし、粉末で自宅で作れる物も売ってますが、この粉を溶かすのは店内では体脂肪(2%)牛乳を使っているのだそうです。とっても濃厚なホットチョコレートなので脂肪分の高い贅沢牛乳でも使っているのかと思っていたら、逆だったんですね。(以前実際にお店で使っている物を聞いてます)このことから検証すると、このホット・ココア・ミックスも全ミルクより、半分くらいのほうが良いのかな?っとも思えます。


もう一点きになったのが、パッケージ。



この部分!普通はのり付けされていて、ミシン線のような切り取り線が入っている開け口をパタパタと明けて、その後に残ったこのタブを向かいの差し込みに入れることで蓋ができる仕組みになっているはずですが、この商品はのり付け無しでタブで閉じられているだけなので、この状態まで店内で見られちゃいます(^^;




なので、お土産として箱ごと渡すときは、ちょっと気になるかも?
逆に小分けしてのプチ土産としては使えそうですヨ。価格は・・・スミマセン、忘れました〜〜〜。帰ったら速攻調べてアップします!



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

2/01/2011

Desert Mesquite Honey

今日は前回に引き続きハチミツ。





Desert Mesquite Honey
ドドーンと1.3kg以上も入ってるお得用です。これはかなりお得ですが、ちょこっとしか使い道がない人にはあまりお得じゃないので、いくらお安いとは言え、使用目的にあわせた量を買った方が良いですよね。この量で$8.69です。ごこかのウェブサイトで日本のハチミツの標準販売価格は1kgで1500円が平均だと見たので、それから比べると半額近い値段ですよね。

このメスキートというのは砂漠地帯に生息する植物(樹木)何だそうです(さっぱわからない名前だったのでググってみました)同名の待ちもテキサス州にありました。

お味は前回のクローバーよりも良く言えばさっぱりしています。良く言わないとコクが無いような、ちょっとすっとぼけた味です(^^;ハチミツの独特の味は薄く、癖が少ないと言ってもいい感じです。ヨーグルトに混ぜるとさっぱりとした感じになりました。

大きめの容器は安価実現のためなのか、簡易な容器で、紙筒製で、内張りだけがアルミコートされていて、開け口はパッ缶になっていて、
保存用に密閉出来るビニール製の蓋がついています。蓋を明けて、中身を除くと黄金色に光るハチミツが何とも言えない暖かい光を放ているように見えて、なんだかふわ〜っとします♪






口が大きいので、大量に使用する場合は使いやすいかもしれませんが、ヨーグルトにちょこっと入れるにはちょっと大口すぎるので不便なので、我が家ではクローバー・ハチミツの容器に移し替えて使っています。

それにしても、ハチミツの色って原料になっている植物によってことなりますが、どれも濃淡はあれど、金色にきらきらしていて、見ているだけでも暖かみを感じるのは、それが甘いと分かっていることから生まれたイメージなんでしょうか?

実は,マンハッタンでもハチミツを作っている養蜂家がいるのを知っていますか?マンハッタンのビルの屋上で蜂を飼い、そこからハチミツを穫ってマンハッタンのハチミツやニューヨークのハチミツとして売られています。トレジョには無いけれど、マンハッタンのハチミツ、見かけたら是非お試しください。トレジョ14丁目店の近所のユニオンスクエアの屋外マーケットでも見つけることができますよ。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!
それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集